クラスTシャツに1人ずつ違うオリジナルの背ネームを入れよう!

世界に一つだけの特別感のあるクラスTシャツ作りをするときに是非おすすめしたいアイデアが、「クラスTシャツにオリジナルの背ネームを入れる!」ということです。クラス全員で同じデザインに統一したクラスTシャツでも、ちょっとした工夫をすれば1人ひとりの個性を十分引き出すことができます。

クラスTシャツといえば、クラスでおそろいのTシャツに名前や背番号などをプリントするのが定番です。ただ、いつもとはちょっと違う、より目立つクラスTシャツを作りたいと思ったら、1人ずつの持ち味を発揮できる「背ネーム」をプリントすることで、より楽しく面白いクラスTシャツを作ることができます。

背ネーム入りクラスTシャツの魅力とは?

クラスTシャツ,クラT

背ネームとは、クラスTシャツの背中部分にプリントする文字のことです。
サッカーやバスケなどのユニフォームにも背番号や名前などの背ネームがプリントされていますが、その背ネームをより個性的にアレンジしたクラスTシャツ作りが最近のトレンドになっています。

『クラスTシャツの特別感がアップする』

クラスTシャツに個性的な背ネームを入れるのが流行っています。
背ネームといえば、名前や背番号を入れるのがこれまでの定番でしたが、最近はニックネームや自分の特徴・性格・好きな言葉・好きな格言・キャッチコピーなどを短いフレーズにまとめて背ネームにプリントするというのがトレンドになっています。

Tシャツの種類やカラー、デザインはクラス全員同じですが、ネームナンバー加工を利用すれば、1人ひとり自分で考えたフレーズを背ネームとしてプリントすることができます。
ついつい二度見してしまう面白い言葉を入れたり、ウケを狙って考えたユニークな文章を入れたりと、他の人には真似できない自分だけのクラスTシャツを作るためにも背ネームは有効です。

背ネームを見るだけで、その人の特徴や人柄が伝わるような言葉も良いですし、読んだ人がちょっと考えてしまうような謎解き背ネームなども人気があります。

『背ネームはSNS映えに効果大』

オリジナルデザインのクラスTシャツを作ったあとに、インスタやTwitterなどのSNS上にアップする人も多いですが、面白くて目を引く背ネームが入ったクラスTシャツはそれだけで「SNS映え」すると人気があります。

顔を映さずにクラスTシャツをメインにSNS上に写真をアップする人も多く、そんな時にやっぱり目立つのが面白く工夫された背ネームを書いている人の投稿です。最初に見たときは「ん?」と意味がわからない背ネームも、見る人によってはその面白さが分かるなど、少し考えさせられる内容の背ネームも人気です。

背ネーム入りのクラスTシャツを着て写真を撮れば、普段制服を着ている時とは雰囲気がガラッと変わり、SNS映えする素敵な写真を撮ることができます。写真写りが良く、SNS映えする背ネーム入りのクラスTシャツは、体育祭や文化祭などの学校行事だけでなく、卒業旅行や課外授業に着ていくクラスも増えています。
せっかく作ったクラスTシャツを1度や2度ではなく、何度でも着られるようにデザインを工夫するのも最近のトレンドの一つです。

クラスTシャツの背ネームのデザイン案

クラスTシャツ,クラT

クラスTシャツの背中に入れる背ネームのデザインはさまざまです。
個人名やクラス名、背番号などを入れても良いですが、いつもとは少し違った写真映えする言葉を入れたいという方向けにクラスTシャツに入れる背ネームのデザイン案をいくつか紹介します。

アイデア(1)好きな名言や格言

クラスTシャツに入れる背ネームのデザインで迷っているときは、「好きな名言や格言」から選ぶのがおすすめです。
知っている四字熟語でも良いですし、愛読している漫画に書かれているキャラクターの名言を入れても良いでしょう。名言や格言を背ネームにプリントすれば、同じ漫画が好きな人が声をかけてくれたり、同じ趣味を持った人が自然と集まってきたりと、交友関係がさらに広がるといった効果が期待できます。

アイデア(2)クラスのスローガン

クラスの特徴や雰囲気を象徴するスローガンや、球技大会や文化祭に向けての目標などを背ネームにプリントするのも一つのアイデアです。クラスで決めたスローガンなどを背ネームにプリントすることで、クラスの一員であることを再確認できますし、クラスとしての団結力や士気を高めて目標に向かって精一杯の力を発揮できるようになります。

アイデア(3)仲良しグループの名前

背ネームにプリントする内容は自分たちで自由に決めることができるので、「仲良しグループの名前」を入れる、「合い言葉」を入れる、思い出の場所や物を連想させる「ロゴ」を入れるなど、工夫をすることでクラスTシャツをもっと楽しく着ることができます。

アイデア(4)好きなアーティストや好きな歌詞

自分の名前を入れるところに、好きなアーティストや好きな歌詞を入れるのも人気です。
最近は、学校行事以外のシーンでもクラスTシャツを積極的に着ている人が増えていますが、好きなアーティストや好きな歌詞を背ネームにプリントしたクラスTシャツなら、コンサートやファンミーティングなどにも着られるので、これまで以上に使い道が広がります。

デザインの上に名前を入れるなら「カスタム転写加工」がおすすめ!

クラスTシャツ,クラT

クラスTシャツに個人ネームや背番号などをネームナンバー加工でプリントするのは定番中の定番ですが、今回は新たに生まれた「カスタム転写加工」という印刷方法をおすすめします。
カスタム転写加工は、「おしゃれでかわいい背ネームをプリントしたい!」という時にもおすすめの印刷方法なので、興味のある方はぜひ試してみてください。

・カスタム転写加工とは?

カスタム転写加工とは、クラス全員で共通のデザインに個人名や番号などの文字を組み合わせてプリントできる方法です。
ネームナンバー加工を利用する場合、デザインの中に背ネームを入れたいと思ったら、デザインをプリントした部分にかぶらないように上や下に文字を印刷するのが一般的です。
ただ、これだと「デザインの中に文字を入れる」という希望は完全には叶えられていません。

そこで是非おすすめしたいのが、カスタム転写加工です。カスタム転写加工なら、デザインの中に個人名や番号、1人ずつ考えた文字などを入れることができます。
最近人気のブランド風のパロディTシャツは、ブランドの文字を自分の名前にアレンジしたり、ロゴの数字をクラス名に変えたり、というデザインが人気ですが、これを可能にしているのがカスタム転写加工という印刷方法です。

カスタム転写加工が可能なデザインは100種類以上ありますし、組み合わせるオリジナルデザインもアイデア次第で無限に存在するので、「普通の背ネームでは物足りない!」という方は、人気のデザインに名前や番号を入れられるカスタム転写加工を是非お試しください。


クラスTシャツの色選びも重要ですが、SNS映えする個性豊かなクラスTシャツ作りをしようと思ったら、今回紹介した「背ネーム」を工夫して色々とアレンジしてみてください。
クラスTシャツの専門店に依頼すれば、ネームナンバー加工で個別に好きな背ネームを入れられますし、新たに生まれたカスタム転写加工を選べば、専用のデザインを選んでクラスメイト1人ひとりの名前や番号などをデザイン内に入れることができておすすめです!!